睡眠中に腰の痛みで目覚めてしまう

49歳男性 会社員の方からの質問

私は睡眠中に痛みで目覚めてしまう事があります。
背中から腰に掛けて強い痛みを感じ、その痛みのせいで目覚めただけでなく、
再び眠るのも困難になってしまいます。
マッサージチェアで背中から腰をもみほぐすと
痛みは和らいで眠れるようになるのですが、
マッサージで緩和出来る痛みは整体師さんに
診てもらった方が良いのでしょうか?

回答

マッサージで解消するということは、乳酸蓄積による筋硬縮が原因と思われます。
腰椎・骨盤の歪み由来の筋肉痛は、神経障害によるものですから、マッサージで
は解決しにくいですね。
直接的には、クエン酸の摂取や就寝前のマッサージ機の使用などによる
乳酸蓄積の解消が第一でしょう。

ですが、腰~背中に乳酸が溜まりやすくなっているのは、疲労だけでなく、
背骨・骨盤の歪みによる自律神経失調(交感神経優位)や筋組織の神経障害に
よる筋硬縮などによることがベースとなります。
これらの改善は良質なカイロ・整体により得られます。

神経障害に詳しいカイロ・整体で骨格・神経の状態を改善し、数日後に
揉み返しを出さない上手な指圧・マッサージの施術をお受けに成るのが、
最良かと思います。

ちなみに、カイロ・整体にしろ、指圧・マッサージにしろ、痛いのを我慢
させるような施術は論外なのと、基礎医学が不明な施術院に掛ってはダメ
ですね。

基礎医学の習得という意味では、カイロ・整体、指圧・マッサージのどちらも、
医療系国家資格を所有していることが一つの目安と言えます。

ちなみに柴田カイロ(当院)院長はあん摩マッサージ指圧師の国家資格の
所有者です。

以上、参考に成れば幸いです。

腰痛整体

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里1-37-15 黒沢ビル4階

柴田カイロプラクティック 院長・柴田俊久

mailto:cook@msj.biglobe.ne.jp
URL http://www.shibata-chiropractic.com/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。